8勝7敗

日経225先物とオプションを中心とした資金の運用に関するブログです。

Option22Go!

トレードで毎月の小遣いを稼ごう

Γ と書いてガンマと読みます

こんにちは。

昨日からなぜかトレードシステムがお休み状態のため、

前回のΔ(デルタ)に続いて、ギリシャ文字の2つめΓ(ガンマ)について説明します。

Δは、日経平均の変動によるオプション価格の変化量でした。

Γ は、日経平均の変動によるΔの変化量を表します。

Δは、アットザマネー(ATM)のとき±0.5でした。

それがインザマネー(ITM)になると、Δは±1に近づいていきます。

アウトオブザマネー(OTM)になると、Δは0に近づいていきます。

日経平均の変動によってΔが変化する、このΔの変化量を示すのが Γ(ガンマ)です。

ちょっと分かりにくい Γ ですが、ポイントは次の3点です。

1.必ずプラスの値をとります。

2.アットザマネー(ATM)で最大の値になります。
OTMやITMでは、日経平均が変動してもΔの変化は鈍くなるので、Γは低下します。
(相場変動でATMに近づくと、Γは急上昇し、Δを大きく変化させます。)

3.ボラティリティの上昇で低下します。

具体例で見ます。

5月21日の日経平均先物終値21250円のとき、ATM21250円のオプションは

f:id:Option225:20190522112750p:plain

コールオプションの Γ は、+0.0457、プットオプションは、+0.0433 です。

共にプラスで、この値は日経平均が100円動いた場合のΔの変動値です。

また、ITM、ATM、OTMのΓをプット21750円(ITM)、21250円(ATM)、20750円(OTM)でみると、

f:id:Option225:20190524155548p:plain

ATMのプット21250円が0.0433と最も高い値となっています。

さらにSQ前日(5月9日)日経平均先物終値21415円の時のATM21375円でみると

f:id:Option225:20190524160104p:plain

コールが0.1648、プットが0.1737とΓが非常に大きな値になっています。

では、この Γ の特性をオプション戦略上どう活かすか?

ごめんなさい、私もまだ勉強中です。

ちなみに、私が勉強している教材は、オプション普及協会からでている

「オプション投資家養成塾」です。

オプションを基礎から学びたいという方には、大変おススメの教材です。

テキストに加えて、音声ファイルがありますので、助かります。

第0章が無料受講できますので、興味ある方はのぞいてください。

大相撲5月場所11日目

f:id:Option225:20190523124652j:plain

こんにちは。

昨日は、早めに仕事を切り上げ、両国国技館へ相撲観戦に行ってきました。

トランプ大統領が千秋楽に観戦するするそうですが、昨日も外国人が多かったです。

日本らしさが、一番伝わりますから、人気ありますね。

私のブログのタイトルは「8勝7敗」ですが、これは大相撲から取りました。

8勝7敗は、勝ち越しを意味しています。

お相撲さんは、まず勝ち越しを目指して、頑張ります。

勝ち越しを続ければ、だんだん上位に昇進することができます。

着実に一歩一歩前進する、そんな想いでつけたタイトルです。

相撲観戦していても、システムトレードが頑張ってくれているのは、嬉しいですね。

昨日の結果

f:id:Option225:20190523131758p:plain

21325円売り ⇒ 21275円引け決済 +50円 ミニ1枚当たり5000円勝ち (^^♪

今日は、少し下げていますが、まだエントリーありません。 

Δと書いてデルタと読みます。

こんにちは。

台風一過のように、昨日とは打って変わって良い天気です。

さて、昨日のシステムトレードは、夜間のみでしたが、勝ちました (^^♪

f:id:Option225:20190522104238p:plain

21315円買い ⇒ 21875円引け決済 +70円 ミニ1枚7000円の儲け

さて、先日読者の方から、「オプションのギリシャ文字は難しいですね」といったコメントをいただきました。

そこで勉強も兼ねて、ギリシャ文字について説明します。

オプションのギリシャ文字ですが、4つあります。

Δ(デルタ)、Γ(ガンマ)、θ(シータ)、V・Κ(ベガ・カッパ)です。

この4要素からオプション価格(プレミアム)が構成されています。

Δ(デルタ)について

Δは、原資産(日経平均)の変動に対するオプション価格の変化量を指します。

具体的にΔ=0.3というのは、日経平均が100円上昇すると、オプション価格が30円上昇することを指します。

Δのポイントですが

1.原資産価格に近いアットザマネー(ATM)のオプションのΔは0.5

2.コールオプション買いはプラス、プットオプション買いはマイナス
(コールの売りはマイナス、プット売りはプラス)になる。

3.ATMから外側にオプションの価値が失われていく方向(アウトオブザマネー)
では、Δはゼロに近づいていく。

4.ATMから内側にオプションの価値が無限大になっていく方向(インザマネー)
では、Δは±1に近づいていく。

実際の例で見ます。昨日、日経平均先物6月限21250円でした。

1.ATM コールオプションプットオプション共に21250円買い

f:id:Option225:20190522112750p:plain

コールオプションはΔ=0.519、プットオプションはΔ=-0.481

とほぼ±0.5に近く、コール買いはプラス、プット買いはマイナスです。

2.アウトオブザマネー(OTM)コール23000円買い、プット18000円買い

f:id:Option225:20190522113322p:plain

コールオプションはΔ=0.018、プットオプションはΔ=-0.012

とΔはゼロに近づいています。

3.インザマネー(ITM)コール20875円買い、プット22250円買い

f:id:Option225:20190522114021p:plain

コールオプションはΔ=0.697、プットオプションはΔ=-0.943

とΔは±1に近づいています。(原資産の変動と等しくなることを指します。)

実際のオプション戦略での活用ですが、日経平均の変動を受けたくない場合は、Δをゼロに近づければ、日経平均の変動を受けづらくなります。

日経平均の変動そのものが±1になりますので、

日経平均先物ラージ1枚の買いが+1、売りが-1を指します。

そのため、日経平均先物ミニ1枚の買いは+0.1、売りはー0.1になります。

よって、先ほどの例でATMプット21250円買いに対して日経平均先物ミニ5枚買うと

f:id:Option225:20190522115646p:plain

Δ=0.019となり、オプションプレミアムが日経平均の変動を直接受けにくくするポジションを組むことができます。(デルタヘッジと言います。)

ちなみにこのポジションの損益図はこちらです。

f:id:Option225:20190522120055p:plain

プットオプションの買いだけですと、原資産の日経平均が大きく下がれば、利益になります。しかし、上昇した場合は、購入した価格を限度に損失が発生します。すなわち日経平均の下落に頼ることになります。

ところが、ミニ5枚を購入し、デルタヘッジすることで、上下どちらかに大きく動けば利益になるポジションを組むことができます。ただし、日経平均が動かなければ、オプションを買っているので、負けるといったポジションです。

このあたりが、オプション戦略の面白い点ですね。(オプション戦略「ロングストラドル」の損益図と同じです)

以上、Δ(デルタ)について説明しました。

いやぁ、自分も改めて書いてみると勉強になります。

次回時間があるとき(笑)、他の3つのギリシャ文字についても説明します。

お疲れさまでした。

【必見】日経平均VI先物の無料ウェブセミナーやります!

こんにちは。

昨日から再開したaiboシステム、初日は負けでした (>_<)

f:id:Option225:20190521130820p:plain

前場開始後、GDPの発表を受けて上げたところを

21360円買いエントリー

でしたが、その後伸び悩み、

21305円引け決済 ▲55円 ミニ1枚5500円の負けでした。

以上が、昨日のトレード報告です。

相場が膠着してきました。そうなるとボラティリティーも下がってきています。

f:id:Option225:20190521131258p:plain

日経平均VIは、18ポイントを切ってきました。

そうなると、狙いは、そう、日経平均VI先物です!

日経平均VI先物とは、相性がよく、ここ2カ月儲けさせてもらっています (^^♪

困ったときの日経平均VI先物!? - 8勝7敗

日経VI平均先物に関する「北浜投資塾無料ライブウエビナー」(JPX主催)が6月11日20時から行われます。

講師は、もちろん、オプショントレード普及協会の守屋さんです。

定員400名なので、興味ある方は、ぜひお早めにお申込みください。

www.jpx.co.jp

小ネタを1つ

こんにちは。

今日からシステトレードを稼働し、正常化しました。

トレード内容は、明日以降、報告します。

今日は、ちょっとした小ネタを1つ。

ヤフーニュースで先日見かけたものです。

昭和最終日(昭和64年1月7日)に信用金庫に定期預金した1万円が平成30年間でいくら利息がついたか?という記事です。

いくらだと思いますか?

ちなみに預入時の金利が年利3.74%、現在は年利0.01%です。

結果は、30年間で3,537円でした。

30年間の複利運用ですので、年利換算すると、1.0146%になります。

現在の年利0.01%からは、ずいぶん高い金利だなぁと感じますが、トレーダーとしては、この金利では預金なんかに預けていられないなと痛感します。

私に預けてくれれば、年利2%位で回す自信がありますが・・・(笑)

と言いつつ、足元では少し負け込んできています (#^^#)

今月もあと10日、がんばります!

衝動買いは、後悔しますね (>_<)

こんにちは。

早速、昨日の続き。

初のWeeklyオプションでプットデビットを組みました。

プット21000円買い プット20875円売り 最大損失31,000円

昨日からの日経平均先物の動きは、コチラ

f:id:Option225:20190517124121p:plain

夜間になってからは21000円をカスリもせず上げ続け、完敗です。

やはり「衝動買い」は失敗でした。後悔することが多いです。

ゴールデンウィークから財布のヒモが緩みがちなので、来週から慎重に頑張ります。

システムトレードaiboシステム)は、ボラティリティが下がってきましたので、再開予定です。

ここのところ負けが続いているオプション戦略は、しっかり立て直していかねば。

毎週、高額当選のチャンス!

こんにちは。

毎週、高額当選のチャンスといえば、宝くじの「LOTO」ですね。

実は、トレードの世界にも「LOTO」があるんです!

それは、「Weekly オプション」です。

「Weekly オプション」は、毎週金曜日がSQになっています。

本日、初めてWeeklyオプショントレードをしました。

Weeklyオプションは、大先輩の山崎さんが、毎週のようにチャリンチャリンと儲けていらっしゃいます。

末期がん患者のオプション投資戦略

今日は、木曜日のため、5月第3週のWeeklyオプションの最終取引でした。

引けにかけてオプションプレミアム(価格)を見ていたところ、プットデビットが安く組めそうだったので、思わず、引けでポジションを取ってしまいました。

まさに「衝動買い」です。

プット21000円買い 50円

プット20875円売り 19円 計31円支払(31000円支払)

もう少し安く組めたかもしれませんが、引けで組みました。

大利益は、21000円と20875円の差額125円から支払った31円を引くと94円なので、94,000円になります。

一方、最大損失は、支払った31,000円です。

チャートを見ると、21,000円を挟んだ攻防が3日続いています。

f:id:Option225:20190516154756p:plain

何とか終値で21000円をキープしていますが、上値も重いので、今晩は海外で売られて下げるのではないかという当てにならない相場観でプットデビットを組みました。

さて、どうなるでしょう?

まるで「LOTO」の当選を待つ気分ですね(笑)